
| 1. |
里いもは厚さ1pの半月切りにする。 |
| 2. |
人参・れんこんは厚さ5oのいちょう切りにする。 |
| 3. |
かぼちゃは小さめの一口大に切り、面取りをする。 |
| 4. |
白ねぎは長さ4cm・幅1pの斜め切りにする。 |
| 5. |
しめじは石づきを取り、小房に分ける。 |
| 6. |
鍋に里いも・人参・れんこん・味生庵・水を入れて火にかけ、沸いたら中火にして約10分煮込み、かぼちゃを加えてさらに約5分煮込み、白ねぎ・しめじ・牛乳を加えてさらに約5分煮込む。 |
| 7. |
Eにきしめんを加えて沸いたら柔らかくなるまで約3分煮込み、赤味噌を煮汁で溶きながら加えて火からおろす。 |
| 8. |
鉄鍋にFを盛る。 |
| 
材料名 |
使用量
(4人分) |
| 里いも |
2個(100g) |
| 人参 |
1/2本(50g) |
| れんこん |
1/2節(50g) |
| かぼちゃ |
1/10玉(150g) |
| 白ねぎ |
1/3本(40g) |
| しめじ |
1/4パック(40g) |
| 味生庵 |
大さじ3 |
| 水 |
400t |
| 牛乳 |
100t |
| きしめん(ゆで) |
2玉 |
| 赤味噌 |
小さじ2 |
|