
| 1. |
塩鮭は一口大に切り、霜ふりにする。 |
| 2. |
大根・人参・こんにゃくは長さ3cm・幅1pの短冊切りにし、下ゆでする。 |
| 3. |
うすあげは油抜きをし、長さ3cm・幅3mmの細切りにする。 |
| 4. |
里いもは自然解凍し、半分に切る。 |
| 5. |
酒粕は手でちぎって細かくする。 |
| 6. |
鍋に塩鮭・酒・水を入れて火にかけ、沸いたら弱火にする。 |
| 7. |
6.に大根・人参・こんにゃく・うすあげ・里いもを加えて中火にし、沸いたら酒粕・味生庵・白味噌を溶かし入れる。
※酒粕は溶けにくいため、ザルに通して溶かし入れて下さい。 |
| 8. |
器に盛り、刻みねぎを飾る。
※お好みで七味唐辛子を加えて下さい。 |
|

材料名 |
使用量
(4人分) |
| 塩鮭 |
3切れ |
| 大根 |
1/10本 |
| 人参 |
1/8本 |
| こんにゃく |
1/6枚 |
| うすあげ |
1/2枚 |
| 里いも(冷凍) |
3個 |
| 酒粕 |
60g |
| 酒 |
1/5カップ |
| 水 |
3カップ |
| 味生庵 |
大さじ2 |
| 白味噌 |
小さじ2 |
| 刻みねぎ |
適量 |
| 七味唐辛子 |
適量 |
|