
| 1. |
鍋にたっぷりの水・塩を入れて火にかける。 |
| 2. |
ひと煮立ちしてから卵を割り落とす。
※お玉などで白身をかき集めて丸く形を整えて下さい。 |
| 3. |
卵が半熟になったら取り出して、椀に盛る。 |
| 4. |
椀にもどしたわかめを盛る。 |
| 5. |
別の鍋に味生庵・水を合わせて火にかけ、ひと煮立ちしたら椀に注ぐ。 |
| 6. |
三つ葉・柚子皮・花麩を飾る。 |
|

材料名 |
使用量(4人分) |
| 水(1.に使用) |
適量 |
| 塩 |
ひとつまみ |
| 卵 |
4個 |
| わかめ(もどし) |
30g |
| 味生庵 |
大さじ2.5 |
| 水(5.に使用) |
800g |
| 三つ葉 |
4葉 |
| 柚子皮 |
適量 |
| 花麩 |
4個 |
|