
| 1. |
小松菜は長さ1pに切る。 |
| 2. |
ホタテの水煮はザルにあげ、具材と煮汁に分ける。
※煮汁は後で使用します。 |
| 3. |
ボウルに味生庵・酒・2.の煮汁・水・ごま油を入れて混ぜ合わせ、だしを作る。 |
| 4. |
別のボウルに片栗粉・水を入れて混ぜ、水溶き片栗粉を作る。 |
| 5. |
別のボウルに卵・塩・こしょう・酒を入れ、混ぜ合わせる。 |
| 6. |
フライパンにサラダ油を入れて熱し、5.を流し入れて半熟のいり卵を作り、器に盛る。 |
| 7. |
別のフライパンにサラダ油を入れて熱し、小松菜を入れて火が通るまで炒め、ホタテを加えてほぐしながら炒める。 |
| 8. |
7.にだしを加えて沸いたら水溶き片栗粉をまわし入れ、とろみがついたら火からおろす。 |
| 9. |
いり卵の上に8.をかける。 |
|

材料名 |
使用量
(4人分) |
| 小松菜 |
3株(200g) |
ホタテの水煮
(缶詰) |
2缶
(ホタテ90g・
汁60g) |
| |
| だし |
| 味生庵 |
大さじ1 |
酒
(3.で使用) |
小さじ4 |
| 2.の煮汁 |
大さじ4 |
| 水(3.で使用) |
1/2カップ |
| ごま油 |
小さじ1 |
| |
| 片栗粉 |
大さじ1 |
水
(4.で使用) |
小さじ4 |
| 卵 |
6個 |
| 塩 |
ひとつまみ |
| こしょう |
ひとつまみ |
酒
(5.で使用) |
小さじ4 |
サラダ油
(6.で使用) |
適量 |
サラダ油
(7.で使用) |
適量 |
|