| 1. |
大豆はビニール袋に入れて、麺棒でたたきあらめにくだく。 |
| 2. |
椎茸は石づきを取り、あらめのみじん切りにする。 |
| 3. |
水菜は長さ4cmに切る。 |
| 4. |
玉ねぎは幅1cmの輪切りにする。 |
| 5. |
ボウルに大豆・椎茸・刻みねぎ・鶏ミンチ・卵・合わせ味噌・片栗粉を入れて粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、手で4等分に分けて丸め、つくねを作る。
|
| 6. |
フライパンにサラダ油を入れて熱し、玉ねぎ・つくねを入れて中火で両面焼き目がつくまで焼き、伝統のつゆ・水を加えて全体にからんだら火からおろす。
|
| 7. |
器に玉ねぎ・つくね・水菜・糸唐辛子の順に盛る。
|
| 
材料名 |
使用量
(4人分) |
| 大豆(煎り) |
20g |
| 椎茸 |
1枚(20g) |
| 水菜 |
10g |
| 玉ねぎ |
4/5個(160g) |
| 刻みねぎ |
1/5束(20g) |
| 鶏ミンチ |
200g |
| 卵 |
1個 |
| 合わせ味噌 |
大さじ1(18g) |
| 片栗粉 |
大さじ1.5(15g) |
| サラダ油 |
適量 |
| 伝統のつゆ |
大さじ1 |
| 水 |
1/4カップ |
| 糸唐辛子 |
適量 |
※写真は3人分です。
|