
| 1. |
大根の根部分は皮をむいて4等分に切り、面取りをする。 |
| 2. |
大根の葉部分は長さ4cmに切る。 |
| 3. |
生姜・青ねぎは細めのみじん切りにする。 |
| 4. |
ボウルに豚ミンチ・生姜・青ねぎ・酒・合わせ味噌・パン粉を入れて粘りがでるまでよく混ぜ合わせ、8等分にして手で丸める。 |
| 5. |
沸いた湯に4.を入れてゆで、浮いてきたら取り出してつくねを作る。 |
| 6. |
鍋に伝統のつゆ・水を入れて火にかけ、沸いたら大根の根部分・大根の葉部分・つくねを加えて中火で10分煮て、火からおろす。 |
| 7. |
器に6.を盛る。 |
|

材料名 |
使用量
(4人分) |
| 大根(根部分) |
1/5本(300g) |
| 大根(葉部分) |
60g |
| 生姜 |
5g |
| 青ねぎ |
30g |
| 豚ミンチ |
150g |
| 酒 |
1/4カップ |
| 合わせ味噌 |
大さじ1/2 |
| パン粉 |
大さじ1 |
| 伝統のつゆ |
85cc |
| 水 |
2.5カップ |
※写真は2人分です |